古本出張買取下草書店

ブックオフで断られた本もOK!バーコードなし・古い本を買い取ってもらう方法

2025/07/13

「本を売ろうと思ってブックオフに持ち込んだのに、買い取れませんって言われた…」

そんな経験、ありませんか?

特に、

  • バーコードが付いていない古い本
  • 雑誌やムック本
  • 限定配布された非売品冊子

こうした本はブックオフでは買い取り不可になるケースが多く、「捨てるしかないのかな…でも、なんか価値ありそうな気もするんだよな…」とモヤモヤしながらも、なにかいい方法を探している方も多いはずです。

この記事では、そんな「売れなかった本」をどうすれば売れるのか、その方法をご紹介します。

ブックオフでは「買い取らない本」がある

ブックオフでは主に「再販しやすい本」が買い取り対象となります。
そのため、以下のような本は断られることが多くあります。

  • バーコード(ISBNコード)が付いていない
  • 市場流通が少ない(=価格相場が不明)
  • 雑誌・パンフレットなど冊子形式のもの
  • 状態が悪い、破れ・汚れがある

つまり「管理や再販売がしづらい本」は、基本的にNGとなりがちです。

ですが、それはあくまでそのお店の“買取基準”の話。
本そのものの価値を否定しているわけではありません。ブックオフで買い取ってもらえなかった=価値がないとは限らないのです。

捨てるのはまだ早い!高価買取されるケースも

ブックオフの基準に当てはまらない本の中には、実は思わぬ需要があることがあります。

  • 昔の全集や初版本
  • 限定配布されたパンフレットや非売品冊子
  • 雑誌のバックナンバー
  • 特定ジャンルに特化した専門書

こういった本は、一般的な市場では見つからないものとして、マニアや収集家、研究者などが探していることも。

つまり、「ブックオフでは買い取ってもらえなかった本」こそ、専門的な目で見ると価値がある場合があるんです。

バーコードなしの本を買い取ってもらう方法 3選

ここでは、もしかしたらお宝かもしれない、バーコードがない本を買い取ってもらうための代表的な方法を3つご紹介します。

① フリマアプリやオークションで売る

メルカリやヤフオクを使って、自分で出品・販売する方法です。

メリット

  • 自分で価格を設定できる
  • タイミング次第で高値がつくこともある

デメリット

  • 出品・発送・やり取りなど手間がかかる
  • トラブルや値下げ交渉のリスクもある
  • 必ず売れるとは限らない

② SNSや趣味コミュニティで直接譲る・売る

X(旧Twitter)やFacebookグループなどを活用して、同じ趣味の人に直接取引してもらう方法です。

メリット

  • コアなジャンルなら、求めている人とつながれる
  • 柔軟に条件を決めやすい

デメリット

  • 相手の信頼性を見極める必要がある
  • 売れるまでに時間がかかることも

③ 古本・古書の買取専門業者に査定してもらう

バーコードの有無に関係なく、本の内容や希少性をもとに丁寧に査定してくれるのが買取専門業者です。

メリット

  • バーコードなし・非売品・雑誌も査定対象に
  • レアな本は、適正価格で買い取ってもらえる
  • 宅配・出張など選べて、すぐ現金化できる
  • 手間が少なく、気軽に依頼できる

デメリット

  • 汚れや匂いなど状態によっては買取不可
  • 中には安く買いたたく業者もあるので注意が必要

まとめ

ここまでご紹介した3つの方法を、あらためて整理すると・・・

  • 手間はかかるけれど自分で価格を決めたい方には「フリマ・オークション」
  • 趣味仲間の中でやり取りしたい方には「SNSやコミュニティ」
  • できるだけラクに、適正な価格で買い取ってもらいたい方には「古本買取専門業者」が向いています。

どの方法にもメリットデメリットがありますが、「手間をかけずに、適正価格で本を手放したい」という方にとっては、古本買取専門業者に買い取ってもらう方法が一番シンプルで現実的です。

ブックオフで断られた本があるなら、下草書店にご相談ください

私たち下草書店は、一般の古本屋では扱いにくいような

  • バーコードなしの本
  • 昔の雑誌や資料
  • 非売品や専門書・研究資料

なども含めて、幅広く査定・買い取りを行っている古本買取専門店です。

LINEでの簡易査定も可能で、宅配は全国対応・送料も無料。兵庫県内では出張査定にも対応しています。(出張買取は100冊以上ある場合に限る)

「これ、売れるかな?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。

【事例】実際にこんな本、買取ました

◎ 昭和の文学全集(バーコードなし/不揃い)

  全巻揃っていないためブックオフでは断られたが、初版を含む巻があり3,000円で買い取り。

◎ 1980年代のアイドル雑誌のバックナンバー

  状態は悪かったが、特集記事にコレクター需要があり、1冊あたり1,000円前後で買い取り。

◎ 大学配布の専門資料(非売品)

  「捨てるしかないか」と思われていた資料が、研究用途でニーズがあり、1冊1,500円での買い取りに。

買取りしてもらうには、何からしたらいいのか?

方法はシンプル。まずは「査定」からスタートです。

  • LINEで本の写真を送るだけ(背表紙)
  • 査定は無料。金額に納得できなければキャンセルOK
  • 宅配は段ボールに詰めて送るだけ(送料当店負担)
  • 出張の場合はご自宅に伺ってその場で査定・買い取り

「ちょっと試しに査定してみたい」というだけでも歓迎です!

捨てる前に一度ご相談を

ブックオフで断られてしまっても、その本に価値がないとは限りません。

むしろ、そういった「どこに持ち込んでも売れなそう…」という本の中にこそ、意外な価値が眠っていることがあります。

捨てる前に、まずは査定をしてみてください!

\ 査定は完全無料・全国対応 /
▶︎ 【無料査定はこちら】

一覧